もっと学びたい人へ(4)
第4課で,動詞シルシ形ナラバ・スレバ式を見ました。肯定形のシルシが‘-ki-’,否定形のシルシが‘-sipo-’でしたね。これは,「~ならば…する/…しない」,「~すれば…する/…しない」という,いわば‘ナラバ・スレバ(…スル)式’の言い方でした。
◇ [動詞シルシ形] ナラバ・スレバ(…スル)式
ここでは,「~ならば…した/…しなかった」,「~すれば…した/…しなかった」という,いわば‘ナラバ・スレバ(…シタ)式’について,見ていきましょう。
◆ [動詞シルシ形] ナラバ・スレバ(…シタ)式
まず,動詞シルシ形ナラバ・スレバ(…シタ)式のシルシは,以下のようになっています。
文法書によっては,これら3つのシルシの意味を区別しているものもありますが,事実上,いずれのシルシも同じようにして使われています。次の否定形でも同様です。
ナラバ・スレバ(…スル)式では,後に続く結論の部分は,未来の時間のスル・シタ式や,後の課で見るシ・シテ・シヨウ式でした(→第6課)。ナラバ・スレバ(…シタ)式の場合は,後の結論の部分でも,上で見たナラバ・スレバ(…シタ)式のシルシを用います。
主語のシルシを否定形にする言い方も可能です。
このページのPDF資料はこちらを右クリックで保存してください。